ゲーム② スイカゲーム

スイカゲームにハマっています。

最近、スイカゲームというゲームにハマっています。

スイカゲームは、ニンテンドースイッチで販売されているゲームで、フルーツを上から落として「シンカ」させていくゲームです。

操作は簡単で、Joy-Conを傾けてフルーツをコントロールするだけです。

フルーツは、スイカ、メロン、ぶどう、いちごなど、さまざまな種類があります。

フルーツは、シンカすると得点がもらえます。

また、フルーツをシンカさせる際には、さまざまなギミックが用意されています。

例えば、フルーツをひねってシンカさせると、得点が2倍になります。
また、フルーツを他のフルーツとぶつけてシンカさせると、得点が3倍になります。

スイカゲームは、シンプルながらも奥深いゲームです。
何度もプレイしていると、どんどん上達していきます。

また、フルーツの種類やギミックも豊富なので、飽きずに楽しむことができます。

私は、スイカゲームにどっぷりハマってしまい、毎日のようにプレイしています。まだプレイしたことがない方にも、ぜひおすすめしたいゲームです。

以下に、スイカゲームの魅力をまとめてみました。

  • 操作が簡単で、誰でも気軽に楽しめる
  • フルーツの種類やギミックが豊富で、飽きずに楽しめる
  • シンプルながらも奥深いゲームで、上達の喜びを味わえる

スイカゲームに興味を持った方は、ぜひ一度プレイしてみてください。

ゲーム① ゼルダの伝説 ブレス オブ ワイルド

ゼルダの伝説 ブレス オブ ワイルド(以降、ブレワイ)は、
3Dオープンワールドゲームです。

私は去年に買って5年遅れで、始めました。

ちなみに私は、ロールプレイング(以降RPG)ゲームが好きで、
いろんなRPGを、プレイしてきましたが、だんだんと面倒臭くなって、プレイしなくなり、最近までは、スマホで野球ゲームをするくらいでした。

ある日、暇つぶしに、たまたま見た、You  Tubeで、
あるゲームYou  Tuberの、動画を見て、衝撃を受けました!
それが、ブレワイです。

もの凄く、広大な世界が、3D仮想空間として、描かれており、
背景の画像が切り替えもなく、なめらかで、綺麗なのには驚きました。

主人公リンクが、100年の眠りから、目覚め、初めて外の世界に出た時のオープニングの、崖のところから見た景色の雄大さは驚きでした。
本当に、こんな広い世界を、冒険できるのか、信じられませんでした。

朝昼晩の、時間の経過が、有るのはもちろん、天候の変化もあり、
雨が降ったり、雪が降ったり、カミナリが落ちたりします。

さらに、大きな火山が、見えており溶岩が、リアルに流れています。
高い塔などに登れば、恐怖すら感じます。

そんな、3D仮想空間の世界には、
いろんな、種族の住人や、動物、魔物が生きています。

この広大な、3D仮想空間を、リンクになりきって、見えている、
ほぼ全ての、3D仮想世界を、隅々まで冒険できる。
これは凄い!今、RPGはこんなに進化しているのか!

ファミコンの RPGの元祖ドラゴンクエスト1
(平面の勇者が、常に正面向いて、平面のマップを歩く‥今考えると、
もの凄いチープですが、今とは違う緊張感がありました。)から、
RPGをプレイしてきた、オッサンに、とっては、
夢のような、理想的なゲームだと、一人、オー凄いと、感動しました。

実は、プレイを初めて1年以上がけいかいましたが、未だに終わっていません。
アクションゲームが苦手な私にとって難しく挫折中です。

ゼルダの伝説ティアーズ オブ キングダムが発売されていますが、
ブレワイが、まだ終わっていないのに発売日に買ってしまいました……

そろそろ、ブレワイを再開します。

 

「ツナのニンニク醤油パスタ」を作ってみた

こんにちは、皆さん!今日は、忙しい日常でも手軽に楽しめる美味しいレシピをご紹介します。 それは、「ツナのニンニク醤油パスタ」です。手軽さと味わいの深さが絶妙に融合した一皿です。

【ツナのニンニク醤油パスタの特徴】 このパスタの魅力の一つは、シンプルな素材でありながら、驚くほどの美味しさを高めることです。 ツナの旨味とニンニクの風味が絶妙にマッチし、醤油がアクセントとなり、懐かしい味わいを演出します。これぞ、簡単でありながら贅沢な一皿と言えます。

【料理のポイント】

  1. ツナの選び方:油漬けや水煮など、お好みのツナを選んでください。
  2. ニンニクの調理: ニンニクはみじんぎり切り、オリーブオイルで軽く炒めます。香りがったら、タマネギを炒め、しんなりしたら、ツナを加え炒めます。
  3. 醤油の使い方: 醤油は量を調整することで、好みの味に調整できます。
  4. 裏技:マヨネーズを加えるとさらに美味しくなります。

【作り方】

  1. スパゲティを茹でて、ザルで水気を切ります。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたニンニクを炒めます。
  3. ニンニクの匂いがたったら、たまねぎを加え、しんなりするまで炒めます。
  4. ツナを加えて炒め合わせたらパスタの茹で汁、しょうゆ、鶏ガラスープの素を加えて煮立たせる
  5. 茹で上がったパスタを加えて炒め合わせ、塩こしょうで味を調えたら器に盛り、ねぎを散らして完成!

このツナのニク醤油パスタは、家庭でもレストランの味を楽しむことができる優れたレシピです。 手軽に作れる上に、食卓に彩りを添える一品となることでしょう。

「紅ショウガと豚肉の旨いやつ」を作って見た

こんにちは、みなさん!今日は、「紅ショウガと豚肉の旨いやつ」をご紹介します。これはおつまみの新たな定番になること間違いなしの美味しい一品です。

以下の材料をご確認ください。

​​

  • 豚肉 小間切れ 200g
  • 玉ねぎ 半分
  • 紅生姜 適量
  • 万能ネギ適量

​​

  • 小麦粉適量
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1杯
  • 水適量
  • ごま油適量

このシンプルな材料で、簡単に美味しいおつまみが完成します。では、作り方を見ていきましょう。

  1. 玉ねぎ半分を細切りして大きめボールに入れます。
  2. 豚肉の小間切れを、玉ねぎが入ったボールに加えます。
  3. 紅生姜を追加し、小麦粉を適量加えます。
  4. ボウルに入った全ての材料に鶏ガラスープの素を少なめに1杯加え、水を少しずつ混ぜながら加えます。
  5. たくさん集まりましたら、タネが完成しました。 フライパンま油を少し多めに入れて、タネを一口大にまとめて焼きます。
  6. 裏表を中火で焼き、フライ返しで抑えながら、焼き色がついたら完成です!

食べ方もいくつか提案があります。 そのままでも美味しいですが、マヨネーズ+一味or七味、マヨネーズ+お好みソース、ポン酢など、お好みでアレンジするのも一つですね。

このレシピはYouTubeの「けんすまクッキング」で学びました。 動画を見ながら作るとわかりやすく、本当に美味しいので、ぜひ試してください。 詳しい手順は動画で確認できますので、興味を持った方はぜひリンク先のYouTubeチャンネルをチェックしてみてくださいね。

それでは、料理の魅力とアレンジの楽しさを感じながら、新しいおつまみのレパートリーに加えてみてください。

掃除機 コードレス掃除機   ダイソン V7 Advanced

紙パック式の掃除機が壊れてしまい、たまたま見た
テレビショッピングで、ダイソン V7は、安かったので購入しました。
ネットで調べましたが、当時では最安でした。

気に入っている点
・コードレスで、面倒くさいコード差し替えを、いちいちなくてもいい。
・ゴミが溜まっていても吸引力が落ちない。
・家中持ち運べ、気づいたゴミを気軽に掃除が出来る。
・ワンタッチで、手を汚さずに溜まったゴミを捨てられる。
・ハンディー掃除機になり、高い所や、車の掃除が出来てとても便利。
・何よりも、掃除時間が早くなった。以前よりも、半分くらいの時間で
家中掃除ができ、とても助かる。

不満な点
・バッテリーの容量が少ないせいか、30分前後で使えなくなり、
バッテリーの充電のも時間が掛かる。

・バッテリーは、1年もしないうちに、寿命が来て最後の方は、
5分も経たないうちにバッテリー切れになって、イライラしていた。

・ダイソンで、バッテリーを買うと容量も少ないのに恐ろしく高い。
Amazon で正規品のバッテリーの容量が2倍以上も有り、
価格も半額以下で、おまけにフィルターが2個も付いてくる
非正規のバッテリーを購入しました。今でも問題なく使用できています。
使用時間も、連続で1時間使用できるので大満足です。

・一番の問題は、掃除機自体の手入れです。
①ローラーの車輪に髪の毛が絡みとりにくい。
②ゴミが溜るケースが掃除しにくい。
③掃除機を細かく掃除するには、バラさないといけないので面倒。
④掃除機を細かく掃除しないと、排気が臭い。

しかし、掃除は私の担当なので、トータルで見ると、
掃除自体は非常に楽になったのは良かったです。

Siroca「食器洗い乾燥機 SS-M151」

食器洗い乾燥機は以前から欲しいと思っていました。
ダイソン V7を購入した同じ、テレビショッピングで購入しました。

主な機能
*独自の洗浄技術「360°キレイウォッシュ」で、あらゆる角度から洗い上げる
*高温洗浄で油汚れスッキリ、しかも99.9%除菌*1で衛生的
*1度のお皿洗いで約30 ℓ節水*2だから家計にも地球にもやさしい
*電気代のお得な夜間など、タイマー予約で好きな時間に自動洗浄
*分岐水栓にも対応の2WAYだから、キッチンの環境に合わせて使える
*コンパクトサイズなのにたっぷり入る。家族3人分の食器16点が一度に
*標準、念入り、おいそぎ、ソフト、選べる4つの洗浄コース
・標準:食後すぐに洗うときや通常のご使用時
・念入り:食後から時間が経過したものや、調理器具などを洗うとき
・おいそぎ:軽い汚れのもの、つけおきや
水洗い後のものを洗うとき
・ソフト:プラスチック製の食器を洗うとき、耐熱温度65℃~90℃未満のもの                          
を洗うとき

最大70℃の高温洗浄が可能です。
最大70℃の高温すすぎで、手洗いでは落としづらい油汚れや粘着性の汚れまで、
すっきりキレイに落としてくれます。

気に入っている点
・私は、食器洗いも担当なので、とても助かっています。
・油でギトギトの皿や、カレーのがこびり付いた皿の汚れも
70°のお湯でキレイに落としてくれます。
・手洗いよりも節水が出来る。
・コンパクトで置く場所を選ばない。

不満な点
・コンパクトなので仕方ないですが一度に洗う量が少ない
・洗浄時間が1時間以上掛かる
・節水は出来るが電気代が掛かる。

いろいろと、不満も有りますが、食器などの洗い物から解放さ、
その分、自分の時間が出来るので買って正解でした。

 

歴代の車⑫ マツダ 「 デミオ特別仕様車:テーラード ブラウン」

デミオは、今も乗っている車です。

ヴォクシーの3回目の車検が近づいてきて、あちこちガタ付いてきていたので、
乗り換えることにしました。今回も、主導権は嫁です……

嫁が好きな、SUV系を中心に排気量は1.0~1.5の中古車を探していました。
まずは、今何かと話題の、ビッグモーターに行きました。
いろいろ見ましたが、トヨタのライズ、ダイハツのロッキーの、
新古車が候補に挙がりました。私としては、ライズが押しです。
ライズと、ロッキーは兄弟車なのでフロントマスクが違うだけですが、
ライズの方が、ミニRV4みたいで、カッコいいです。嫁も乗り気です。

しかし翌週に契約交渉に、ビッグモーターに入ったときに、
たまたま、ライズの隣にあった、デミオが嫁の目にとまりました。
なんだか嫌な予感……
内装を見た瞬間に嫁が、一目惚れして、まさかの急展開!
そのまま、デミオを購入する事になりました。
私の心は、ライズで決まりと思っていたので、ショックでした😱

購入したのは、
2017年式 デミオ特別仕様車 13S テーラード ブラウン

走行距離 2.0万km 車検1.5年付き ワンオーナー 禁煙車 ナビ付き
純正ドライブレコーダー ETC車載器 運転席・助手席シートヒーター バックカメラ Bluetooth接続 LED ヘッドランプ など盛りだくさんです。

確かに、内装はとても上品で綺麗です。とても小型車の内装とは思えません。
しかし、ライズとは、あまりにもジャンルが違いすぎます。

走行性能は、マツダのカイアクティブ テクノロジーによって軽快で、
エンジン、よく回ります。燃費も良く、小回りもきいて運転しやすい車です。

決定的な弱点は居中性です。特に後席が狭く長距離移動は無理です。
嫁が運転席に座った状態で私が後席に座ると、体を斜めにしないと座れません。
一応5人乗りですが、4人でギリギリです。

居中性以外は、とてもいい車だと思います。

歴代の車④ 日産「 R32: スカイライン GTS-T タイプM」

R32型スカイライン(1989年~1993年)には発売されていました。

私が乗っていた GT-R の元になった車です。
スカイライン GTS-T タイプM は兄が乗っていました。
よく助手席に乗せてもらい、ドライブに行きました。

デザインがカッコ良く、私個人としては当時の車の中で際立っていたと思います。
走行性能の良く、1,260kgの軽量のボディーに、 2リッターターボ が搭載されていました。馬力は205PS あり、必要十分です。

足回りは、4輪「マルチリンク」サスペンションと、
後輪制御の「スーパーハイキャス」が装備され、よく分かっていませんでしたが、男心をくすぐりました。実際に、安定性があるのに、良く曲がる車でした。

パワーは、GT-R が圧倒していますが、走る面白みは「GTS-T タイプM」が上だと思います。

車両サイズが、5ナンバーなので取り回しも良好でした。
さすがに、クーペということもあり、室内は狭く後部座席には長時間座るのは無理でした。
この点を、考慮してR33スカイラインから、大型化が進み魅力が無くなったのは残念です。

私が、GT-R を購入したのは、兄が乗っていた
「スカイライン GTS-T タイプM」に乗せて貰った経験が有ったからです。。

 

歴代のバイク① ホンダ 「 ラクーン」

ラクーンは、原動機付自転車クラスでは、
フルサイズロードスポーツモデルとされていました。

本田技研工業としては、
初となる空冷2ストロークピストンリードバルブ単気筒エンジンを搭載した
量産ロードスポーツモデルであり、AC01E型エンジンには同社が当時誇る技術を多数盛り込んだ。

・圧縮比7.9から最高出力7.0ps/9,000rpm
・最大トルク0.56kg-m/8,000rpmのスペックです。

18歳で免許を取ったのですが、社会人一年生には、お金がなく、
車も買えないので、兄から、ラクーンを譲ってもらいました。

私は、バイクに乗るのは初めてで、
おまけに、ラクーンはマニュアルミッションです。
兄から、レクチャーを受けましたが車とは操作が違うので、最初は戸惑いました。
それでも、夏の自転車通勤は、しんどすぎるので必死で練習しました。

いよいよバイク通勤、空き地で練習していたので、
公道を走るのは初めてで緊張しました。なんとか、何事もなく会社に着き、
ほっとしましたが、帰りに事件が起こりました。

会社の正門前で発進したとき、クラッチを早く離してしまい、
ウィリーになってしまいました。
前輪が顔より高く上がり、最初は何事が起きたか理解できず、
一瞬でパニック何をしたか覚えてませんが、、偶然に立ち直り、無事でした。
しかし、帰宅時だったので、沢山の人がおり、みんな一応に、
「こいつ、何してるんや」という、顔をしていました。
それはそうです。いきなり、ウィリーですから😅

それからも、多々いろいろ、やらかしましたが、徐々に運転も旨くなりました。
ラクーンは、サイズが大きいので、原チャにしては、にに見えません。
しかし実際は原チャなので遅いです。でも、なんともいえない魅力がありました。

結局ラクーンは、車を買ってからも、約5年ほど乗り続けました。

歴代のバイク② ヤマハ「 Jog 」

Jogは、原動機付自転車の、スクーターになります。

ほぼ、通勤でしか乗っていません。
以前は、ダイハツ 4代目 ムーブ で通勤していたのですが、軽にしては燃費も悪く、
2回目の車検が近づいたときに買取り専門店に売却しました。
買取額は、なんと55万円です。ラッキーでした。
その、お金で、Jogを買いました。

Jogは、なかなかよく走ります。
早さや、加速は昔乗っていた同じ原付ラクーンより上回っています。
しかし、まったく面白みはありません。
原付スクーターに求めてはいけませんが……

ですが、Jogは燃費が恐ろしくいいです。リッター50キロ くらい走ります。
ガソリンは、2週間に1回で大丈夫です。これは本当に助かります。
ムーブは、10日に1回はガソリンを給油していました。
通勤以外にも使っていましたが、当時ガソリン満タンで5000円前後だったと思います。
Jogは、当時ガソリン満タンで、ワンコイン500円で、おつりが来ます!
現在も、Jogには乗っていますが、今でも、ガソリン満タンで600円前後です。
おまけに、Jogは、原動機付自転車なので、車検もありません。

しかし、いい事ばかりではありません。
バイクや自転車等ども同じで、やはり雨や天候が最大のネックです。
雨は、本当に面倒くさいです。カッパを着るのが邪魔くさい、
視界が悪い、滑る等、危険を伴います。

夏は意外と走っている時は涼しいです。まともに風が当るので……
冬は一番つらい時期です。厚着をしても寒いし、雪など降れば最悪です。
去年、大雪で積もり、タイヤに滑り止めスプレーを吹きつけ会社まで行きましたが、やはり、凍っているところは滑るので、ヒヤヒヤしながら生きた心地が
しませんでした。

ガソリン代は安いですが、何かと、お金は掛かります。年数が経つと、
いろんな箇所が故障します。今まで交換した物は
「プラグ2回、バッテリー1回、スタンド、ライト周り、ブレーキパッド1回」など
それでも、車よりは維持費が安いので、これからも修理をしながら
乗ると思います。

本当は、ホンダ PCX など、もう少し大きいバイクに乗りたいなぁー
今は子供に、お金が掛かるので、我慢です。